〜 Profile 〜

Image illust by まどどん様
【H.N.】
メトレト
【血液型】
A
【職業】
鍼灸マッサージ師。
カラーセラピスト、他各種。
【星座】
蠍
【趣味】
パソコンいじり。なり茶。
【このサイト移転何回目?】
3回目。
【更新のペースは?】
決めてません。やれる程度で続けます(遠目)
反論は認めてません;
【管理人の一言】
自分の言葉で、自分の素直な気持ちを表したい。
はじめは「楽しければいい」という気持ちだけで書き始めて、
いつしかそんな風に思うようになった。
今でも楽しいのが一番だけど、悩んで苦しいのもいいさ。それも楽しい。
やりはじめた趣味のひとつだし、気楽に、いきます。
2013.05.13
---------さーてここから、読むの大変ですよ。100の質問いってみよー!-------
「自称作詞家さんに100の質問」
Q1.お名前を教えて下さい
作詞時はメトレトと名乗ってます。
Q2.お名前の由来は?
めとろなれとろ、って感じで…なんとなくですね、はぃ。
Q3.年齢と性別お願いします
知りたい方は直接メトレトのほうにメールでも。
別に訊いても怒りませんよ、あはははは。
Q4.血液型と星座は?
A型、蠍座。占いをするとなんでもほとんどドンピシャです。
Q5.職業は何ですか?
鍼灸あん摩マッサージ指圧師。病院勤務です。
Q6.ネット歴はどれ位ですか?
もう10年以上です。
Q7.お酒と煙草は好きですか?(こだわりの銘柄があればそれも)
お酒は缶チューハイの「ほろ/よい」が一番好きです。
タバコは臭いが嫌いなのでダメですね。遠慮してます。
Q8.邦楽と洋楽、どっちが好きですか?
テンポの良い曲ならなんでも。動画系がスキ。
Q9.自分を色で表すと何色ですか?
青系とか、白系? アイボリーとかですかね。
友人Hに私のイメージカラーを訊いたら「アオミドロorアホミドリ(青緑)」と全力プッシュされました。どういう意味だ。
Q10.それはどうしてですか?
冷静さと、純粋さをもっていたいと思うからかなぁ…。アイボリーは、なんとなく。
H→「黄緑というほど明るくないし、緑というほど癒し系でもないし…完全青というほどでもない。ので、青緑」
Q11.他人から変人扱いされたことはありますか?
あぁ、ありますよ…えぇ…。
Q12.詞を書き始めた年齢は?
作詞は19の夏から。
作詩は14からです。
Q13.そのきっかけは?
とあるなり茶サイトでテーマソングを作ろうということで、作ったのがきっかけ。
ちなみにそのときの詞は今でもお気に入りです。
Q14.人生で一番最初に書いた詞を憶えてますか?
覚えてます。理由があってサイトにはアップしてませんが(笑
Q15.覚えてる方は今読み返してみて、出来や内容はどうですか?
我ながら、初めてにしてはよく書いたなと。
Q16.現在までに出来た詞の数は?
えー…と、数えるのをやめました。
Q17.一作書き終えるのにどれ位時間がかかりますか?
スランプだったりすると半年くらいで、早いと2〜3日。
Q18.詞の傾向は?(明るめ,暗め,お色気,恋愛etc)
明るめ?暗め? とりあえずファンタジー系かなーと。
Q19.苦手な詞のジャンルはありますか?(ダーク,エロ,グロetc)
好きなように今まで書いてるので、ちょっとわかりません。
Q20.タイトルと本文、どっちを先に決めますか?
本文からですね。だからタイトルづけには苦労してます。
友人Hにいっしょに考えてもらうこともしばしば。
Q21.それはどうしてですか?
自分じゃいいのが浮かばないからですよ、ええ。
Q22.詞の内容はフィクションとノンフィクション、どちらが多いですか?
フィクション。……事実を書くなんてそんなぁ…できませんよ!///
Q23.よく使う単語や言葉は?
「月」「今日」「明日」「風」「羽根」「硝子」、ですかねぇ…。
Q24.使ってみたいけど詞に合わなくて使えない…そんな言葉はありますか?
USBメモリとか、GB(ギガバイト)とか…具体的な言葉ですね。
Q25.詞にリアリティを求めますか?
いえ、別に。リアル感ありありだと歌を楽しむことができなくなるんで。
Q26.詞の中での一人称は何が多いですか?(あたし,私,僕,俺etc)
私、僕、ボク、あたし…の順です。
Q27.また、詞の中での二人称は何が多いですか?(あなた,君,お前,あんたetc)
きみ、あなたが一番多くて、お前とかはいつか使ってみたいです。
Q28.異性視点の詞を書きますか?
ときどき。
Q29.それはどうしてですか?
自分のなかのオトコな部分が疼くから(笑
Q30.春夏秋冬、どの季節を一番使いますか?
夏! 書きやすいです。
Q31.英語を使ったりしますか?
ほとんど使いません…苦手なので^^;
Q32.それはどうしてですか?
勉強不足というのが一番の理由です。
Q33.一日の内詞に触れる時間はどれ位ですか?
それはPCに触れる時間とほぼ同じくらいというか…最低2時間は。
作らない、作れないときは即行やめてます。
Q34.大体どんな場所で作詞してますか?
自宅で。あとはリラックスできるとこ、歌っても恥ずかしくないとこですね。
Q35.詞を書いていてスランプに陥いる事がありますか?
ほぼ毎回。
そのときそのときで書きたいものが書けないとスランプに。
Q36.その対処法があれば教えて下さい
もうとにかく詞のことは考えないことです。
ふっとした瞬間にミューズがやってきて書かせてくれるまで。
Q37.ストーリー仕立ての詞は書けますか?
気が向けば。あと、努力次第で。
Q38.読書はしますか?
しますよー。ジョン・ミルトンの失楽園がお気に入りです。
Q39.本や講習などで詞の勉強をした事がありますか?
本では簡単な作文のを、ネットでは気持ちの伝え方などを。
講習なんて受けるお金ないですもん(笑
Q40.自分が誇れる長所は何ですか?
自分で長所をいうのはハズかしいので内緒です。
Q41.また、自分に足りないものは何ですか?
ヒトへの気遣い、優しさ、愛想、器用さ、日本語力。
Q42.作詞は紙とペン派?それともPC派?
PC派です。
書いては消し書いては消しするんで、紙だとそのうちダメになります。
Q43.辞書を参考にしたりしますか?
使ったことないですね。
Q44.作詞をする際「コレは絶対必要!」というモノは?
PCと飲み物、ですかね。
Q45.BGMをかけながら作詞しますか?かける人は、どんなBGM?
作詞中の楽曲。
Q46.ふと、作詞の神が降りてくる事がありますか?
ありますよ。曲を聴いてないときに、ふと。
Q47.詞の感想を貰うとどう思いますか?
かなりうれしいです。そして、勉強にも。
やる気がでますね。
Q48.また、批判を受けた時はどう思いますか?
前向きに受け止めますよ。そのあと、変えるかどうかは自分次第ですし。
Q49.自分自身を比喩を使って例えて下さい。(○○のような男(女)
辰になるのを夢見てる辰の落し子のような仔犬。
Q50.好きな言葉をあげて下さい
「風」、「月」、「けせらせら(=なるがままという意味)」。
Q51.嫌いな言葉をあげて下さい
「がんばれ」、「やればできる」、「なんでもハイハイ言って言われたことしてみたら?」。
ふじゃけんにゃー。
Q52.好きな擬音語を一つあげてください
ぺい。
(ものを投げ捨てる音。類義語に「めい。」)
Q53.「雨」と聞いて連想する言葉は?
「Rainy」。え、何。だめっすかね。
んー…じゃあ「Tear drop(涙)」。
Q54.貴方が作詞をしている事を友達または家族は知ってますか?
ご存知のようですねぇ…。てゆか友人Hってでてくるあたり(笑
Q55.リアルで周りに作詞仲間がいますか?いる人は、何人位?
2人くらい、思い当たる。
Q56.ネット上で作詞仲間がいますか?いる人は、何人位?
いませんねぇ。
Q57.詞の投稿掲示板等を利用している、もしくは利用した事がありますか?
利用したことがあります。作詞ネットさん。
「みなとりあ」という名前で、現在も登録してますが放置中です。
Q58.お気に入りの作詞サイトがあったら教えて下さい♪
これから探します。
Q59.勉強の為、他人の詞を読んだりしますか?
読みますよ。どういう気持ちで書いたのかなー、とか、わからないなー、とか考えつつ。
Q60.詞をプレゼントしたことがありますか?
詞はないですね。詩ならありますが。
Q61.それは誰にですか?
ひぃーみぃーつぅー。
Q62.一番の自信作を教えて下さい。
最近(2010/6/1)書いた、「夏色かくれんぼ」。
なかなかいい出来です。うむ。
Q63.もし詞を提供する事になったら、それを誰に歌って欲しいですか?(有名人でも可)
歌ってくれるというヒトのなかから、好きなヴォイスのヒトに。
Q64.それはどうしてですか?
何度も聴きたいと思えないとヤだから。
Q65.誰のどの詞となら心中出来ますか?(プロの作品でも可)
誰のでもしませんし、できません(笑
心中したら作詞できなくなるでしょう?
Q66.心に残る思い出の風景はありますか?
桜、木蓮、窓辺のラベンダー、振り返ればそこに居る友人H。
…ぎゃああああストーカー!
Q67.バンド活動はしてますか?(してる人は担当も)
してません。作詞担当でしたいなぁ、とは思う。
Q68.詞に曲が付いてますか?
基本、曲先で詞を書くので、…まぁ。
素敵曲に稚拙な詞・゚・(ノД`;)・゚・
Q69.自分自身で作曲が出来ますか?(出来る人は使用する楽器も)
やってみたいなーとは思うんですがねぇ…。
そこに楽器があったら即興はできますが、曲とは呼べません。
Q70.メタファーは好きですか?
メタルなルシファーさんの略ですか? by友人H
メタファーというものを全く知らないので以下略。
Q71.ネットライムは好きですか?
検索してみましたが、よくわかりませんでした。
なので好きかどうかもわかりません。
Q72.尊敬するアーティスト・作詞家はいますか?
曲を作れるヒトはみんなすごいなぁと思います。
Q73.逆に、な〜んだ大した事ないなぁ…と思うアーティスト・作詞家はいますか?
歌いやすくはあるけど、ノリとかを重視しすぎてなんか微妙な歌を作るヒト…。
聞いていて「あぁ〜ねぇ…(ーヘー;)」ってなります。
Q74.片思い中、恋愛中、失恋後…三つのうちどの時に、最も詞が書けると思いますか?
どれもいい題材になるとおもいます、が…強いて言うなら片思い中。
この時期が一番楽しいんじゃないですか?
だから好きなように作詞ができそうです。
Q75.甘々な恋の話とドロドロな恋の話、どっちが好きですか?
どっちも好きじゃないです、というのはナシですか?
これも強いて言うなら甘々。ドロドロよりマシです。
Q76.貴方にとって心安らぐ場所は何処ですか?
仲が良くて、喋らないと間が持たないということがないヒトといる空間。
ベストは、寂しくない一人の時間が持てる場所。
Q77.愛は人を強くすると思いますか?それとも脆くすると思いますか?
さぁ、どうでしょうねぇ…どっちもだと思いますが。
ヒトによりけりなんじゃないでしょうか。
Q78.言葉で伝わる事と伝わらない事、どっちが多いと思いますか?
伝わらないこと。
当たり前ですが他人は“自分”じゃないんですから、ねぇ?
Q79.形の無いものは好きですか?
好きですよ。いろいろ楽しめます。
Q80.他人と他人とがお互いの全てを分かり合う事はできると思いますか?
Q78で答えたように、それは有り得ない。
もしそれができたら、幸せで、且つ最大の不幸です(笑
Q81.戦争は終わると思いますか?
終わらないでしょうねぇ…人間って、ほら、アレですから。
Q82.大人になりたいですか?それとも子供になりたいですか?
理性を保てる大人になら、なりたい。
権利がいっぱしの成人と等しく与えられるなら、子供になりたい。
義務はいらんですよ。
Q83.大切な人はいますか?また、それは誰ですか?
いますよ。ソウルパートナーです。
あはは、逃がしませんよ。
Q84.バナナはおやつに入りますか?
お好きにどうぞ?
Q85.作詞やっててほんと良かった〜…と思うのはどんな時ですか?
ひとつの詞が出来上がったとき。
満足感と、次へ取り組む意欲が湧きます。
Q86.逆に、作詞なんてやらなきゃ良かった…と思うのはどんな時?
まだ自由に書いてますからねぇ…思ったことありませんよ。
Q87.造語を頻繁に使ったりしますか?
頻繁にではありませんが、まぁ、そこそこ。
既存の言語では自分の胸中はうまく表現できませんので。
Q88.「本気→マジ」のような読ませ方や漢字遊びは好きですか?
好きですね。
この漢字をあてたいけど、音に乗せられない、歌いにくいというときは、
そういうふうにして無理やり歌わせます(笑
Q89.作詞以外に何か創作活動をしていますか?
作詩をときどき。
Q90.今現在、自分の作詞力にどれ位満足していますか?
満足はしてません。全然足りませんもの。
Q91.全部の詞に共通するテーマ、などはありますか?
自分では特に何も考えてません、はぃ。
他人様が見れば、なにか感じるものもあるかもしれませんが。
Q92.作詞家としての自分は好きですか?
遠巻きにして応援する程度には。
…なんて、冗談です。わりと好きですよ。
Q93.HP以外に作詞家として活動はしていますか?
していません。これから少しずつしていきたいと考えています。
Q94.ゆくゆくはプロを目指していますか?
さぁねぇ…。
Q95.貴方は何故詞を書くのですか?
詞を書くことが楽しいからですよ。
Q96.詞と出会わなければ今頃自分はどうなってたと思いますか?
何の楽しみもないNEETだったでしょうね(笑
Q97.詞の魅力とは?
好きなように物語を書けること。
長々と書かなくていいですし、自分で歌う楽しみがあります。
Q98.今後も詞を書き続けますか?
もちろん。
Q99.これから作詞を始める人に何かアドバイスを
最初っからうまく書けるひとは成長しないようですよ。
たっくさん悩んで笑って楽しんで、自分が作る言葉たちとなかよくしてください。
Q100.お疲れ様でした。最後に一言!
ここまで読んでくださったあなたに、ありがとう、そしてお疲れ様。
今後も『いのひび』と、メトレトを末永くよろしく(笑
この100質は、りりかる・れいにーさんからいただきました。ありがとうございます。
Welcome